3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳥栖市議会 2022-12-01 12月08日-02号

今、答弁の中で、旧ごみ施設解体し、そこに新焼却施設を建設すれば、別に何も問題なかったんですが、汚染問題が出て、新焼却施設予定地が縮小し、位置も変更になり、解体事業自体が、佐賀県東部環境施設組合事業から外れ、循環型社会形成推進交付金対象外になったと。 鳥栖市として、解体に取り組むに当たり、利用できる国の交付金についても、業者委託し、検討を行うということであります。 

富津市議会 2019-12-06 令和 元年12月定例会−12月06日-03号

そのときの建設経済部長市民部長からの御回答としては、中古車販売店舗及び自動車車庫事業の方は、既に県の開発許可はおりているが、解体ヤード事業については、騒音・振動・臭気などの環境対策の実施、交通安全の配慮、地域住民事業内容の説明をすることを県を通じて求めている最中で、まだ解体事業自体許可はおりていないということでした。  

能代市議会 2019-03-06 03月06日-04号

過疎債ソフト分のことでありますけれども、こちらにつきましては、簡易な変更については、議会の同意がいらないということと、老朽化公共施設解体事業自体につきましては、既に過疎計画の中に記載しており、解体撤去のための財源に充てるためには基金を設立する部分を追加するだけであることから、軽微な変更ということで議会の議決を要せず、31年1月25日付の県への報告によって既に計画変更が認められているということになっております

  • 1